ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)は1989年に結成されたトム・ローランズとエド・シモンズの2人によるダンステクノユニット。アンダーワールド、オービタル、プロディジーと共に、「テクノ四天王」(日本でのみ通用する呼称)とも呼ばれる。
来歴
1989年にイギリス・マンチェスター大学で知り合った、トム・ローランズとエド・シモンズにより結成し、1992年にダスト・ブラザーズ名義で活動開始。しかし同名のグループがすでに存在していた為、1994年に現在のユニット名に改名する。ブレイクビーツを基調とし、そこにロックなどを融合したサウンドは「ビッグ・ビート」、「デジタルロック」と呼ばれ、世界中のクラブミュージック・シーンに多大なる影響を与えた(ただし、デジタル・ロックのバンドは以前にEMFなどがいた)。
また、アルバムに参加するゲスト達も毎回注目を集め、1996年、オアシスのノエル・ギャラガーをゲストボーカルに迎え、ビートルズの楽曲「Tomorrow Never Knows」を現代に蘇らせたと評される「Setting Sun」が発売され、大ヒット。UKチャートの1位を獲得した。フジ・ロック・フェスティバルなどにもたびたび参加している。
from-last.fm
■HDDに貯めてきた30,000曲を週末に流し続けて、現在まだ「C」なのであるが、
The Chemical Brothersって、たくさんアルバムをリリースしていて、初めて聴く
人にとってはどのアルバムを購入したら良いか、わからないでしょう。そんな時、
この「Brotherhood」を買っておいたら安心です。TVのバックグランドにもよく使用
される、つまりあなたも聞いたことがある曲(有名曲)がたくさん入っている、ベスト
盤です。↓を視聴してお確かめください。
一応、他にもThe Chemical Brothersのアルバムはこんなにたくさんあります。
コメント